上信電鉄
<上信電鉄>シマウマ電車と田舎の駅、遠景は妙義山

休日に所用があり久しぶりに上信電鉄に乗りました。普段は車で動くのですが、たまにはローカル電車も味があって良いものです。
直線線路では結構なスピードで走りますが、座席に座った尻がポンポン跳ねるほど振動が激しいのには驚きました。
乗客は丁度下校時間だった為か、沿線の高校生が多かったのですが、立っている乗客はほとんどいない程の状態でした。
以前、終電に近い電車に乗った時には、2両編成の電車に乗客は筆者一人と言うこともあった様な気がします。沿線の住民も運転免許が取れる年齢になると皆自家用車を購入し利用客は高校生か老人ばかり。公共交通機関としての使命を果たすために廃線にするわけにも行かず、県から補助金が出ているにも関わらず、距離あたりの運賃が全国一高額だという余り自慢にならない記録も在るようです。
私はイアフォンでエリック・クラプトンを聞きながら沿線の景色を懐かしく眺め、久々にのんびりした時間を過ごせました。
<田舎の駅舎>上り方面

<ポチポチポチっと応援して頂けると励みになります!!>




休日に所用があり久しぶりに上信電鉄に乗りました。普段は車で動くのですが、たまにはローカル電車も味があって良いものです。
直線線路では結構なスピードで走りますが、座席に座った尻がポンポン跳ねるほど振動が激しいのには驚きました。
乗客は丁度下校時間だった為か、沿線の高校生が多かったのですが、立っている乗客はほとんどいない程の状態でした。
以前、終電に近い電車に乗った時には、2両編成の電車に乗客は筆者一人と言うこともあった様な気がします。沿線の住民も運転免許が取れる年齢になると皆自家用車を購入し利用客は高校生か老人ばかり。公共交通機関としての使命を果たすために廃線にするわけにも行かず、県から補助金が出ているにも関わらず、距離あたりの運賃が全国一高額だという余り自慢にならない記録も在るようです。
私はイアフォンでエリック・クラプトンを聞きながら沿線の景色を懐かしく眺め、久々にのんびりした時間を過ごせました。
<田舎の駅舎>上り方面

<ポチポチポチっと応援して頂けると励みになります!!>



- 関連記事
-
- 散歩 (2014/09/26)
- 上信電鉄 (2014/06/30)
- 図書館でHP記事執筆 (2012/02/15)